2019.02.01 08:33「スポーツの力」創刊2号 2月13日発行■表紙&巻頭のインタビユ―武藤芳照氏:東京リハビリテーション総合研究所所長、東京大学名誉教授、医学博士■インタビュー長田義行氏:関西大学空手道連盟理事長、大阪経済法科大学部総監督大磯満恵氏:株式会社ワールドウイングス代表取締役矢作千鶴子氏:トラディションジャパン代表林昌之氏:大阪マラソン組織委員会事務局 競技運営課課長補佐
2018.10.04 05:24「スポーツの力」名言②こんにちは、㈱スポーツノチカラ ブログ担当のミズノです!スポーツの力名言集と題して、インタビュー記事の中から私(27歳OL)の心に刺さった名言をピックアップしてちょいちょいご紹介させて頂きます( ̄ー ̄)
2018.09.10 09:46スポーツと観光毎月参加している大樹グループ主催の観光マネジメント研究会。第四回目となる今回は、常任講師の東海大学観光学部 藤本教授、パネリストに株式会社イントゥの小松崎代表、株式会社レインボーアークの湯代表を迎えて「観光客の消費動向関連」についての講義でした。この講義を受け続けている理由は「スポーツツーリズム」。スポーツを基軸にしてヒト・モノ・カネが動くスポーツ観光ビジネスへの着手が目的です。日本各地域で開催される様々なスポーツイベントや大会、または地域に根差したスポーツクラブなどが、地場産業とも連携し、ビジネスとしてもしっかり根付き拡大しながら継続していけるような仕組みづくりを、スポーツノチカラでもサポートしていけるようにしていきます!
2018.09.05 23:59SKINS PRESS MEETING 2018AW8月31日、デサントジャパン株式会社で開催されたSKINSのプレスミーティングに弊社所属の小浜和己がゲストスピーカーとして登壇させて頂きました。SKINSがこの秋リリースする注目シリーズ【RECOVERY】の発表を主題とし、更にメイン講師を務められた齊藤邦秀トレーナーによるプロプリオセプション講座、アクティブレスト講座、パッシブレスト講座という盛りだくさんの内容。
2018.08.29 01:38小林英健先生の出版記念パーティー「スポーツの力」創刊号に登場して頂いた近畿医専 小林英健理事長の著書「スポーツトレーナー 絶対になりたい人が読む本」の出版記念パーティーが開催されました。同著書はタイトルのとおり「スポーツトレーナーになりたい人」のための本。少し引用させて頂くと『私自身は、スポーツトレーナーになりたいと考えた人は、100パーセントなれると考えています。ただし、それには2二つの条件があります。第一に、「スポーツトレーナーという仕事がいまどのような状況にあるのか、ということをよく理解する」しておく、ということです。現実の状況現状をしっかり把握したうえで、自分はどのようになかたちで「スポーツトレーナーになる」という夢に向かっていけばよいのか、また実際にスポーツ選手と関わってい...
2018.08.22 00:15SKINSコンディショニングミーティングSKINSさんとのお仕事でラグビーの聖地「菅平」へ。8月の菅平といえば全国からラグビー強豪校が集まって合宿をすることで有名。期間中は宿舎に泊まり込み、毎日練習&練習試合を繰り返す。現役選手にとってはほんとにハード極まりない。そこで、学生選手のみなさんの、疲労の蓄積を少しでも軽減してもらえればと思い、SKINSさんとコンディショニングミーティングを開催してまいりました。今回お邪魔したのは日大ラグビー部さんの宿舎。夜のミーティング前に、総勢100名の選手たちに集まって頂きました。弊社所属、RICOHの小浜さんによる体験談や、SKINSさんの機能性インナーに関するお話など、コンディショニングについてご紹介させて頂きました。この内容は9/25発売のラグ...
2018.08.21 00:45川松真一朗先生が「スポーツの力」で語る東京都庁で川松先生とお話をさせて頂きました。お忙しい中、一時間以上も時間を割いて頂き、沢山語って頂きました。川松先生の印象は「パワーあふれる」「まっすぐ」な方。政界ではまだまだ若手なのでしょうけど、こういう方々がこれからの日本を創っていかれるのだなと。
2018.08.18 15:00「スポーツの力」名言①こんばんは、㈱スポーツノチカラ ブログ担当のミズノです!スポーツの力名言集と題して、インタビュー記事の中から私(27歳OL)の心に刺さった名言をピックアップしてちょいちょいご紹介させて頂きます!名言その① 芦屋学園比嘉理事長より「優勝できる人間になるということは、全ての人に感謝できる人間になること」
2018.08.18 13:25創刊号表紙デザイン完成季刊誌【スポーツの力】創刊号の表紙が完成いたしました。カバーモデルは、本誌の発行にご尽力頂きました、芦屋学園の比嘉理事長でございます。8月27日からは関係者の方々を中心に配布させて頂くと同時に、随時設置もさせて頂きます。*設置場所も随時募集しておりますので、ご希望の方は下記アドレスまでメールにてお知らせくださいませ。takeuchi@beanjam-tokyo.jp
2018.08.07 12:45タグラグビーを授業に!大阪府富田林市立彼方小学校の石田校長はじめ体育の先生方と、小学生の体育の授業で「タグラグビー」を導入しようというプロジェクトが持ち上がっており、現在絶賛お打合せ中でございます。講師となるのは弊社sports expert relations managerを務める小浜和己さん(現RECOH BLACK LAMS)。進捗などはこのサイトやSNSで随時ご紹介していきます。素敵な授業が実現できるよう頑張りましょう!!